【賃貸節約】ハウスーモの口コミ、評判は?相見積もり不要で初期費用を安くする方法!
①近畿圏内にお引っ越し予定の方で、賃貸物件の初期費用を安くしたいとお考えの方。
②不動産屋さんの店舗へ来店することなく、手続きを進めたいとお考えの方。
③ハウスーモのサービスの概要、注意点などについて知りたい方。
「ハウスーモ」なら、0円で仲介をお願いできるよ!
早速調べてみるね!
こんにちは、ベビゾウです。
新生活に向けてお引っ越しをしたいけれど、賃貸の初期費用は高すぎる、とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、賃貸の仲介手数料を0円で契約できる「ハウスーモ」の評判や口コミをレポートしたいと思います!
本記事は、7部構成で話を進めています。
それでは早速、本編に移っていきます!
➊ハウスーモの概要
引用元:ハウスーモ
サービス名 | ハウスーモ |
---|---|
対応エリア | 大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県 |
仲介手数料 | 無料 |
運営開始時期 | – |
運営会社 | 合同会社ネオリバース |
ハウスーモは、合同会社ネオリバースが提供する、賃貸の仲介手数料を0円で契約できるサービスです。
結論から述べると、ハウスーモは、次のような方にオススメです。
賃貸物件の初期費用を最大限まで安くしたい方。
気になる物件や住みたい物件が決まっている方。
大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県でお部屋をお探しの方。
対応エリアに限りはありますが、初期費用をどこよりも安くしたい方はハウスーモを活用してみてはいかがでしょうか?
➋ハウスーモが安い理由
引用元:ハウスーモ
次に、ハウスーモが、賃貸の仲介手数料を0円にできる理由をご説明します。
結論から述べると、ハウスーモでは、仲介手数料を大家さんや管理会社さんからのみ受け取っているからです。
0円で仲介をお願いしたからといって、ハウスーモが損をするという仕組みになってはいないようですのでご安心ください。
以上、ハウスーモが、賃貸の仲介手数料を0円にできる理由を簡単にご説明しました。
➌ハウスーモの特徴
続いて、ハウスーモの特徴を4つご説明します。
特徴①仲介手数料0円+αの交渉をお願いできます。
②手付金がないため、万が一キャンセルしたいときも安心です。
③ご納得するまで、何度でもご相談可能です。
④入居審査のポイントをアドバイスしていただけます。
順番にご説明します。
①仲介手数料0円+αの交渉をお願いできます。
引用元:ハウスーモ
1つ目の特徴は、ハウスーモに仲介をお願いした場合、仲介手数料+αの交渉もお願いできることです。
例えば、礼金、鍵交換代やクリーニング代などの任意オプションのカットも依頼できるようです。
賃貸の初期費用を可能な限り節約したい方にとっては、うれしいメリットの1つです。
②手付金がないため、万が一キャンセルしたいときも安心です。
引用元:ハウスーモ
2つ目の特徴は、手付金をお支払いする必要がないことです。
不動産屋さんの中には、入居申し込みの際に、「申込金・申込証拠金・予約金・交渉預り金」などの名目で、預り金の支払いを求める業者さんもあるようです。
預り金の支払いを求める目的は、一般的には、入居者の方の意思確認や、簡単にキャンセルされることを避けるためといわれています。
ただし、入居申し込みのキャンセルがあった際は、不動産屋さんは、預り金を返還しなくてはなりません。
宅建業法施行規則
第16条の12第2号 宅地建物取引業者の相手方等が契約の申込みの撤回を行うに際し、既に受領した預り金を返還することを拒むこと。
こうした義務があるにもかかわらず、預り金の返還をめぐって、トラブルになる事例もあるようです。
ハウスーモの場合、手付金を支払う必要がないため、万が一キャンセルしたいときでも安心です。
③ご納得するまで、何度でもご相談可能です。
引用元:ハウスーモ
3つ目の特徴は、初期費用の件など、入居される方がご納得できるまで、何度でもご相談できることです。
物件や契約についてなど、不安なことに対するサポート体制が整っていることは、うれしいメリットの1つです。
④入居審査のポイントをアドバイスしていただけます。
引用元:ハウスーモ
4つ目の特徴は、入居審査のポイントをアドバイスしていただけることです。
保証会社さんや大家さんの入居審査に通過できるか心配されている方は、不動産業界経験10年以上のスタッフの方へ、ご相談してみてはいかがでしょうか?
以上、ハウスーモの特徴を4つご紹介しました。
➍ハウスーモの注意点
次に、ハウスーモの注意点を4つご説明します。
注意点①対応エリアは、大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県のみです。
②物件探しには、対応していないようです。
③店舗や事務所など、非居住用の賃貸物件は、仲介手数料0円ではお願いできないです。
④大家さんや管理会社さん指定の強制オプションは、カットできないようです。
以上、簡単ではございますが、ハウスーモの注意点を4つご紹介しました。
対応エリア内でマンションやアパートなど、居住用の賃貸物件をお探しの方は、初期費用を節約するために、ハウスーモを試してみてはいかがでしょうか?
対応エリア外で、初期費用を抑えてお引っ越しをしたい方は、もしよろしければ下の記事をお役立てください。
➎ハウスーモの評判や口コミ
次に、インターネットで調べたハウスーモの評判や口コミをご紹介します。
結論から述べると、2022年2月時点で、twitterやGoogle reviewsでは、ハウスーモの評判や口コミに関わる声をみつけることができませんでした。
今後、情報をみつけた場合は、更新していければと思います。
客観性は担保されておりませんが、ハウスーモ公式サイトでは、いくつか口コミが掲載されておりましたので、下記にご紹介します。
口コミ1:浮いた差額で欲しかった家具や家電を揃えたいという声。
口コミ2:アドバイス通りに行動したら簡単に入居審査に通過できたという声。
口コミ3:家賃も大幅に交渉していただいたという声。
以上、ハウスーモの評判や口コミを3つご紹介しました。
公式サイトに掲載されている情報ですので、客観性が担保されているとはいえませんが、初期費用を節約できるか試してみたい、という方は、もしよろしければハウスーモを活用してみてはいかがでしょうか?
➏ハウスーモのご利用の流れ
引用元:ハウスーモ
次に、ハウスーモのご利用の流れをご説明します。
ご利用の流れ①お手持ちの物件資料&見積書をハウスーモへ送信します。
②安くなった見積書を受け取ります。
③お願いする場合は、入居審査を申し込みます。
④審査通過後、契約書類などを提出します。
⑤入居日の前日に、物件の鍵を受け取ります。
以上が、ハウスーモのご利用の流れです。
物件をこれから探す方は、気になる物件のURLをハウスーモへ送信すればOKです。
物件探しには、次のサイトが役立ちますので、もしよろしければご活用ください。
スーモやホームズ、アットホームなど、ポータルサイトを網羅的に検索可能です。
気になる物件をみつけた後は、ハウスーモを活用し、初期費用を節約してみてはいかがでしょうか?
➐ハウスーモのまとめ
ここまで記事をご覧いただきまして、ありがとうございました。
最後に、ハウスーモについて、簡単にまとめたいと思います。
ハウスーモのまとめ ハウスーモは、賃貸の仲介手数料を0円で契約できるサービスです。
ハウスーモが、賃貸の仲介手数料を0円で契約できる理由は次の通りです。
・大家さんや管理会社さんのみから仲介手数料を受け取っているからです。
ハウスーモの特徴は次の4つです。
・仲介手数料0円+αの交渉をお願いできます。
・手付金がないため、万が一キャンセルしたいときも安心です。
・ご納得するまで、何度でもご相談可能です。
・入居審査のポイントをアドバイスしていただけます。
ハウスーモの注意点は次の4つです。
・対応エリアは、大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県のみです。
・物件探しには、対応していないようです。
・店舗や事務所など、非居住用の賃貸物件は、仲介手数料0円ではお願いできないです。
・大家さんや管理会社さん指定の強制オプションは、カットできないようです。
ハウスーモのご利用の手順は次の通りです。
・お手持ちの物件資料&見積書をハウスーモへ送信します。
・安くなった見積書を受け取ります。
・お願いする場合は、入居審査を申し込みます。
・審査通過後、契約書類などを提出します。
・入居日の前日に、物件の鍵を受け取ります。
お問い合わせは無料ですので、ハウスーモを活用し、賃貸の初期費用を節約してみてはいかがでしょうか?
最後まで記事をご覧いただきまして、ありがとうございました。