みんなで大家さんの【評判、口コミ】を検証!資料請求の手順も公開!
①不労所得や副業、将来の年金対策として、不動産投資をご検討中の方。
②クラウドファンディングのように、少額から始められる不動産投資にご興味がある方。
③みんなで大家さんの評判や口コミについて、検証したいとお考えの方。
本当かどうか、実際にやっている方の評判などを調べてみたら?
まずは口コミなどを調査してみるね!
こんにちは、ベビゾウです!
不動産投資は、融資をお願いするとしても、大きな資金を動かす必要があるため、難しそうだと諦めていました。
そんな時にみつけたのが、みんなで大家さんです。
「みんなで大家さん」は、特定の不動産に対し、共同出資することで、家賃収入を得られるサービスです。
同サービスを活用することで、少額からでも不動産投資を始めることが可能です。
ただし、インターネットで同サービスを検索すると一部ネガティブな評判も散見します。
そこで本記事では、みんなで大家さんの【評判、口コミ】を検証したいと思います。
本記事は、4部構成で話を進めています。
それでは早速、本編に移っていきます。
➊みんなで大家さんの概要
引用元:みんなで大家さん
はじめに、みんなで大家さんの概要をご説明します。
みんなで大家さんとは、不動産特定共同事業法にもとづく不動産投資商品です。
かみ砕いて言うと、特定の不動産に対し、複数の投資家の方が、共同で出資することで、少額からでも不動産投資を行えるサービスです。
一般的な不動産投資は、投資家の方が、銀行から資金を調達し、不動産の売買や賃貸を行うことで、収入を得ていくイメージかと思います。
この方法ですと、不動産の規模や金額が大きくなった場合、資金調達が難しかったり、事業リスクが高くなったり、投資家の方にとって負担が大きくなってしまいます。
そこで考案されたのが、不動産特定共同事業です。
不動産特定共同事業の概要
引用元:国土交通省
不動産特定共同事業とは、事業者の方が、複数の投資家の方から出資を募り、共同事業として不動産を取得・運用し、そこで得た収入を出資した投資家の方に分配する事業です。
共同事業にすることで、高額な不動産に対し、小口からでも出資を行えるとともに、資金調達もしやすくなります。
不動産特定共同事業を行う事業者は、不動産特定共同事業法にもとづく許可を受ける必要があります。
みんなで大家さんの運営元である、都市綜研インベストファンド株式会社は、不動産特定共同事業の許可を受けています。
運営元の概要
下表に、2021年8月時点の都市綜研インベストファンド株式会社の概要を示します。
商号 | 都市綜研インベストファンド株式会社 |
---|---|
本社 | 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1-1-5 ザイマックス梅田新道ビル12階 |
創立 | 1999年8月 |
資本金 | 29億2330万9139円 |
許認可 | 宅地建物取引業 大阪府知事(3)第54991号 不動産特定共同事業 大阪府知事 第8号 |
大阪府から、不動産特定共同事業の許可を受けていることが分かります。
次に、みんなで大家さんの特徴をご説明します。
みんなで大家さんの特徴
引用元:みんなで大家さん
みんなで大家さんの特徴は、下記の6つです。
みんなで大家さんの特徴特徴①:想定利回り年6.0~7.0%
特徴②:申込手数料無料
特徴③:年6回の分配
特徴④:100万円から出資可能
特徴⑤:約3年~5年の短期運用
特徴⑥:譲渡により換金可能
注意点としては、今後の元本や想定利回りを保証するものではない、ということです。
より詳細につきましては、下記の公式サイトよりご確認願います。
以上、みんなで大家さんの概要について、簡単にご説明しました。
➋みんなで大家さんの評判や口コミを検証
ここからは、具体的にみんなで大家さんの評判や口コミを検証していきたいと思います。
同サービスをインターネットで検索すると、上図のように、一部ネガティブな検索関連ワードが表示されました。(2021年8月時点)
【ネガティブな検索関連ワードの例】
・みんなで大家さん 危ない
・みんなで大家さん 返金されない
・みんなで大家さん 自転車操業
・みんなで大家さん 裁判
・みんなで大家さん 胡散臭い
まずは、これらの検索ワードの真偽を検証していきます。
みんなで大家さん「危ない」は本当?
結論から述べると、みんなで大家さんが「危ない」ということを決定づける口コミは発見できませんでした。
ただし、下記のことを不安視する口コミをみつけることができました。
想定年利回りが高すぎることを不安視する声。
引用元:twitter
ポンジ・スキームの可能性を不安視する声。
引用元:twitter
今後の元本評価割れの可能性を不安視する声。
引用元:twitter
広告を出稿しすぎていることを不安視する声。
引用元:twitter
このように、想定年利が高すぎることや、過去元本評価割れせずに運用されている実績に対し、話が上手すぎて「危ない」のでは?、と疑心暗鬼になる声も多いようです。
ただし、みんなで大家さんの公式サイトでは「想定利回り年6.0~7.0%で、現在まで元本評価割れなし!」と謳われています。(2021年8月時点)
不動産投資にご興味がある方は、公式サイトより資料請求してみてはいかがでしょうか?
みんなで大家さん「返金されない」は本当?
次に、みんなで大家さん「返金されない」という検索関連ワードについて、真偽を検証していきたいと思います。
結論から述べると、出資金の返金が遅れた時期はあったが、返金はされたようです。
みんなで大家さんの運営元である都市綜研インベストファンド株式会社は、2013年に大阪府から、不動産特定共同事業法の規定にもとづき、業務の一部停止等の行政処分を受けています。
【行政処分の概要】
処分の内容:
不動産特定共同事業にかかる業務の一部の停止【60日間】
停止の期間:
2013年5月30日(木)から同年7月28日(日)
同社は、業務停止処分の理由として、「会計処理の見解相違」、「契約書面の一部記載漏れ」などをあげています。
行政処分の詳細につきましては、同社のホームページにも掲載されています。
詳細を知りたい方は、下のリンクよりご確認願います。
https://www.invest-fund.co.jp/wp/?p=152
以上より、2013年の業務停止期間中、出資金の返金が遅れたことは事実のようです。
ただし、同社は、大阪府に対し、書面を提出し、2013年7月29日から営業業務を再開していることも事実です。
また、2021年8月時点で、みんなで大家さんの公式サイトでは、出資金は「譲渡により換金可能」と謳っています。
出資金の換金方法や地位の譲渡につきましては、資料請求にて、詳細をご確認願います。
みんなで大家さん「自転車操業」は本当?
次に、みんなで大家さん「自転車操業」という検索関連ワードについて、真偽を検証していきたいと思います。
結論から述べると、自転車操業を決定づける事実はないようです。
上図は、都市綜研インベストファンド株式会社が、大阪府から、前述の行政処分を受けた際の公示です。
この公示によると、大阪府の見解では、「平成23年度貸借対照表において、約32億円の資産過大計上となっていることが判明した。」とあります。
大阪府の見解にもとづくと、負債が資産を超過しています。
この公示がきっかけとなり、みんなで大家さんは、「自転車操業ではないか?」と疑念を抱く声があがった可能性は考えられます。
ただし、同社は、大阪府に対し、貸借対照表及び損益計算書を修正した上で、書面での報告を行っていることも事実です。
詳細を知りたい方は、下のリンクよりご確認願います。
https://www.invest-fund.co.jp/wp/?p=168
また、当該処分から2021年8月現在まで、行政処分を受けたという情報は確認できませんでした。
詳細な会計処理状況などにつきましては、公式サイトより、バランスシートなどをご参照願います。
みんなで大家さん「裁判」は本当?
次に、みんなで大家さん「裁判」という検索関連ワードについて、真偽を検証していきたいと思います。
結論から述べると、大阪府に対し「業務停止処分取消請求」訴訟をおこした事実はあるようです。
前述の通り、みんなで大家さんの運営元である都市綜研インベストファンド株式会社は、大阪府から、2013年に行政処分を受けています。
同社は、大阪府に対し、この行政処分に対する訴状を提出しているようです。
詳細を知りたい方は、下のリンクよりご確認願います。
https://www.invest-fund.co.jp/wp/?p=163
この訴訟が流布したことで、みんなで大家さん「裁判」という検索関連ワードが表示されているのではないかと考えられます。
訴訟はおこしてはいるようですが、「大阪府の行政処分に対する訴訟」というのが事実のようです。
みんなで大家さん「胡散臭い」は本当?
次に、みんなで大家さん「胡散臭い」という検索関連ワードについて、真偽を検証していきたいと思います。
結論から述べると、同サービスが「胡散臭い」ということを決定づける口コミは発見できませんでした。
「危ない」という検索関連ワードを検証した時と同様、想定年利が高すぎることや、過去元本評価割れせずに運用されている実績に対し、話が上手すぎて「胡散臭い」のでは?、と疑心暗鬼になる声が多いようです。
また、「ポンジ・スキーム」ではないか?、という声も散見しましたので、その可能性について検証したいと思います。
【用語解説】
ポンジ・スキーム:
ポンジ・スキームとは、アメリカで天才詐欺師といわれた、チャールズ・ポンジがその名の由来です。
「出資を募り、運用益を配当金として支払う」と言って資金を集め、実際の運用はなく、新しい出資者からの出資金を配当金として支払いながら、破綻することを前提にお金を騙し取る手法です。
みんなで大家さん商品一覧表
はじめに、みんなで大家さんの公式サイトに掲載されている、1号から47号までの商品概要にもとづき、運用物件の一覧表を作成しました。
商品名 | 物件名 | 所在地 | 用途 | 建築時期 |
---|---|---|---|---|
シリーズ47号 | キングアンバサダーホテル熊谷 | 埼玉県熊谷市 | ホテル等 | 1992年 |
ファーム5号 | 純国産バナナ・青果生産加工流通施設 | 鹿児島県南九州市 | 店舗 | 2012年 |
シリーズ成田7号 | 成田空港周辺開発プロジェクト用地 | 千葉県成田市 | 原野 | - |
シリーズ成田6号 | 成田空港周辺開発プロジェクト用地 | 千葉県成田市 | 山林・原野 | - |
シリーズ成田5号 | 成田空港周辺開発プロジェクト用地 | 千葉県成田市 | 山林 | - |
ファーム4号 | 青果熟成加工物流センター | 鹿児島県南九州市 | 工場・機械室 | 2001年 |
シリーズ成田4号 | 成田空港周辺開発プロジェクト用地 | 千葉県成田市 | 山林・雑種地 | - |
シリーズ成田3号 | 成田空港周辺開発プロジェクト用地 | 千葉県成田市 | 山林・原野 | - |
シリーズ伊勢Ⅴ | ともいきの国 伊勢忍者キングダム(5) | 三重県伊勢市 | 劇場 | 1993年 |
シリーズ成田2号 | 成田空港周辺開発プロジェクト用地 | 千葉県成田市 | 山林 | - |
シリーズ成田1号 | 成田空港周辺開発プロジェクト用地 | 千葉県成田市 | 山林 | - |
シリーズ46号 | アグレボバイオテクノロジーセンター | 福岡県遠賀郡 | 店舗 | 2009年 |
シリーズ45号 | アグレボバイオテクノロジーセンター | 福岡県遠賀郡 | 店舗 | 2009年 |
シリーズ43号 | アグレボバイオテクノロジーセンター | 福岡県遠賀郡 | 店舗 | 2009年 |
シリーズ42号 | アグレボバイオテクノロジーセンター | 福岡県遠賀郡 | 店舗 | 2009年 |
シリーズ41号 | B-WAVEビル | 栃木県宇都宮市 | 店舗・事務所 | 1998年 |
シリーズ伊勢Ⅳ | ともいきの国 伊勢忍者キングダム(4) | 三重県伊勢市 | 劇場等 | 1993年 |
シリーズ40号 | アグレボバイオテクノロジーセンター | 福岡県遠賀郡 | 店舗 | 2009年 |
シリーズ39号 | アグレボバイオテクノロジーセンター | 福岡県遠賀郡 | 店舗 | 2009年 |
シリーズ38号 | 名古屋再生医療 幹細胞免疫センタービル | 愛知県名古屋市 | 事務所・店舗等 | 2009年 |
シリーズ37号 | アグレボバイオテクノロジーセンター | 福岡県遠賀郡 | 店舗 | 2009年 |
シリーズ36号 | 北海道物流倉庫 | 北海道石狩市 | 倉庫 | 1992年 1995年 |
シリーズ35号 | アグレボバイオテクノロジーセンター | 福岡県遠賀郡 | 店舗 | 2009年 |
シリーズ34号 | アグレボバイオテクノロジーセンター | 福岡県遠賀郡 | 店舗 | 2009年 |
シリーズ33号 | アグレボバイオテクノロジーセンター | 福岡県遠賀郡 | 店舗 | 2009年 |
シリーズ32号 | アグレボバイオテクノロジーセンター | 福岡県遠賀郡 | 店舗 | 2009年 |
シリーズ31号 | 都市綜研 千葉駅前ビル | 千葉県千葉市 | 事務所・店舗等 | 1974年 |
ファーム3号 | 奄美青果熟成加工物流センター | 鹿児島県奄美市 | 倉庫・事務所 | 不明 |
ファーム2号 | 純国産バナナ・青果生産加工流通施設 | 鹿児島県南九州市 | 店舗 | 不明 |
ファーム1号 | 青果熟成加工物流センター | 鹿児島県南九州市 | 工場・機械室 | 2001年 |
シリーズ伊勢Ⅲ | 伊勢・安土桃山城下街(第三期) | 三重県伊勢市 | 劇場等 | 不明 |
シリーズ伊勢Ⅱ | 伊勢安土桃山文化村施設(第二期) | 三重県伊勢市 | 映画館等 | 不明 |
シリーズ30号 | キングアンバサダーホテル熊谷 | 埼玉県熊谷市 | ホテル等 | 1992年 |
シリーズ29号 | 神宮スカイハイツ | 栃木県小山市 | 共同住宅 | 1980年 |
シリーズ28号 | B-WAVEビル | 栃木県宇都宮市 | 店舗・事務所 | 1998年 |
シリーズ伊勢 | 伊勢・安土桃山文化村施設(劇場・奉行所) | 三重県伊勢市 | 劇場等 | 不明 |
シリーズ27号 | ニチエイ塩尻店 | 長野県塩尻市 | 遊技場 | 不明 |
シリーズ26号 | N2clinic 幹細胞免疫センタービル | 愛知県名古屋市 | 事務所・店舗等 | 2009年 |
シリーズ25号 | 北海道物流倉庫 | 北海道石狩市 | 倉庫 | 1992年 1995年 |
シリーズ23号 | 大分別府地熱発電所用地3 | 大分県別府市 | 山林 | 不明 |
シリーズ22号 | 都市綜研 千葉駅前ビル | 千葉県千葉市 | 事務所・店舗等 | 1974年 |
シリーズ21号 | 大分別府地熱発電所用地2 | 大分県別府市 | 山林 | 不明 |
シリーズ20号 | 大分別府地熱発電所用地 | 大分県別府市 | 山林・雑種地 | 不明 |
シリーズ19号 | キングアンバサダーホテル熊谷 | 埼玉県熊谷市 | ホテル等 | 1992年 |
シリーズ18号 | 城野商業ビル | 福岡県北九州市 | 店舗棟 | 1981年 |
シリーズ17号 | 都市綜研 千葉駅前ビル | 千葉県千葉市 | 事務所・店舗等 | 1974年 |
シリーズ16号 | 北海道物流倉庫 | 北海道石狩市 | 倉庫 | 1992年 1995年 |
シリーズ15号 | ニチエイハッピー梓川店 | 長野県松本市 | 遊技場 | 1985年 |
シリーズ14号 | 神宮スカイハイツ | 栃木県小山市 | 共同住宅 | 1980年 |
シリーズ13号 | B-WAVEビル | 栃木県宇都宮市 | 店舗・事務所 | 1998年 |
シリーズ12号 | marui 伊那店 | 長野県上伊那郡 | 店舗等 | 不明 |
シリーズ11号 | 成田菊水ホテル | 千葉県成田市 | 旅館 | 1992年 |
シリーズ10号 | 高松ワシントンホテルプラザ | 香川県高松市 | ホテル・店舗等 | 1978年 |
シリーズ9号 | キングアンバサダーホテル熊谷 | 埼玉県熊谷市 | ホテル等 | 1992年 |
シリーズ8号 | ダイエー城野店 | 福岡県北九州市 | 店舗等 | 1981年 |
シリーズ7号 | 都市綜研 千葉駅前ビル | 千葉県千葉市中 | 事務所・店舗等 | 1974年 |
シリーズ6号 | ニチエイハッピー梓川店 | 長野県松本市 | 店舗等 | 不明 |
シリーズ5号 | marui 伊那店 | 長野県上伊那郡 | 店舗等 | 不明 |
シリーズ4号 | 北海道物流倉庫 | 北海道石狩市 | 倉庫 | 1992年 1995年 |
シリーズ3号 | キングアンバサダーホテル熊谷 | 埼玉県熊谷市 | ホテル等 | 1992年 |
シリーズ2号 | ジャンボエンチョー 蟹江店 | 愛知県海部郡 | 店舗等 | 不明 |
シリーズ1号 | marui 伊那店 | 長野県上伊那郡 | 店舗等 | 不明 |
一覧表から、投資対象は、ホテルや店舗、事務所や倉庫など、多岐にわたることが読み取れます。
みんなで大家さん商品一覧マップ
続いて、みんなで大家さんの公式サイトに掲載されている、1号から47号までの所在地にもとづき、運用物件を地図上にプロットしました。
一部、所在地が分からない物件はありましたが、上の地図から、運用対象となっている不動産が実存することを確認できるかと思います。
現在販売中の商品の詳細が気になる方は、公式サイトより資料請求してみてはいかがでしょうか?
みんなで大家さんを実際にやっている方の評判は?
続いて、みんなで大家さんを実際にやっている方の口コミを調査したいと思います。
twitterにて、下記2件の方の口コミをみつけることができました。
引用元:twitter
引用元:twitter
上記の口コミから、年利や配当は維持されていることが読み取れます。
また、みんなで大家さんの公式サイトでは「想定利回り年6.0~7.0%で、現在まで元本評価割れなし!」と謳われています。(2021年8月時点)
商品の詳細につきましては、下のリンクよりご確認願います。
みんなで大家さんの検証結果のまとめ
ここまでの検証結果を簡単にまとめたいと思います。
Q1.みんなで大家さん「危ない」は本当?
A1.「危ない」ということを決定づける口コミは発見できませんでした。
ただし、下記のことを不安視する声をみつけることはできました。
・想定年利回りが高すぎることを不安視する声。
・ポンジ・スキームの可能性を不安視する声。
・今後の元本評価割れの可能性を不安視する声。
・広告を出稿しすぎていることを不安視する声。
Q2.みんなで大家さん「返金されない」は本当?
A2.出資金の返金が遅れた時期はあったが、返金はされたようです。
Q3.みんなで大家さん「自転車操業」は本当?
A3.自転車操業を決定づける事実はないようです。
Q4.みんなで大家さん「裁判」は本当?
A4.大阪府に対し「業務停止処分取消請求」訴訟をおこした事実はあるようです。
Q5.みんなで大家さん「胡散臭い」は本当?
A5.「胡散臭い」ということを決定づける口コミは発見できませんでした。
Q6.みんなで大家さんを実際にやっている方の評判は?
A6.実際に、年利や配当が維持されている、という口コミは存在しました。
また、公式サイトでは「想定利回り年6.0~7.0%で、現在まで元本評価割れなし!」と謳われています。(2021年8月時点)
以上、みんなで大家さんの評判や口コミの検証結果について、ご説明しました。
➌みんなで大家さんの資料請求の手順
次に、みんなで大家さんの資料請求の手順をご説明します。
資料請求を行うと、運用している商品に応じて、上図のような資料を郵送にて送っていただけます。
私の場合は、資料請求を行いましたが、電話などでの過剰な営業行為などはありませんでした。
過度な営業などをご心配されている方は、ご安心ください。
それでは、資料請求の手順をご説明します。
手順①:みんなで大家さんにアクセスします。
引用元:みんなで大家さん
はじめに、みんなで大家さんにアクセスします。
そして、ページ上段の「資料の請求」をクリックします。
手順②:必要事項を入力します。
引用元:みんなで大家さん
次に、上図のページへ移動した後、「お名前」「生年月日」「住所」「電話番号」などの必要事項を入力します。
内容を確認し、「上記内容で申込む」をクリックします。
以上で申し込みは完了です。
資料請求は1分程度で完了できますので、ご興味ある方は、みんなで大家さんに資料請求をしてみてはいかがでしょうか?
みんなで大家さんの結論
ここまで記事をご覧いただきまして、ありがとうございました。
最後に、みんなで大家さんの概要、評判や口コミなどを調べた上で、個人的な結論を述べたいと思います。
個人的な結論としましては、資料請求を行った上で、まだ投資をするには至っていません。
投資に迷っている理由は、下記の2つです。
①:1口100万円でも、個人的には大金だからです。
②:不動産投資のメリットの1つは、物件を担保に銀行から融資を受けられることだと考えるからです。
将来的に元本評価割れしたり、想定年利回りが下がったりする可能性も、否定はできません。
ただし、2021年8月時点で、みんなで大家さんの公式サイトでは「想定利回り年6.0~7.0%で、現在まで元本評価割れなし!」と謳われています。
自己資金に余裕がある方や、同サービスについて詳細を知りたい方は、公式サイトより、無料の資料請求をしてみてはいかがでしょうか?
最後まで記事をご覧いただきまして、ありがとうございました。